忍者ブログ
福岡県久留米市で活動するテニスサークル、田主丸LTCのホームページ。新規メンバー募集中!!たまに大会も開催してます。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 田主丸杯お疲れさま〜!次は団体戦

    1024()


    田主丸杯お疲れ様でした。JunRyoくん、優勝おめでとう〜!


    ホリモンもいつもと違う勇姿を披露して準優勝(*'▽'*)


    おちよばばと私は、予選勝って決勝での再戦で負けるというあるあるでした()


    課題盛りだくさん!


    今日はさっそくスマッシュの練習をしました。


    2面。参加者は、ケンシロウ・シカ・ホリモン・平◯くん・JunRyoくん・なおき・かくちゃん・おしゃれ番長・おちよばば・とも。


    チャンピオンゲームと言うか、バツゲームのようなやつをしました(笑)



    1026()


    ケンシロウ・タツさん・シカ・ホリモン・なおき・かくちゃん・おちよばば・とも。


    1面で練習のあと、4人対4人でチャンピオンゲームをしました。


    かくちゃんの股抜き芸笑った〜!



    1027()


    ケンシロウから球拾い、もとい球出しの約束をしていましたが、カルスポテニス教室のバシコーチがお休みとなったので代わりに行ってもらいました。Rヒロコーチと。


    こちらは、シカに球出しをしてもらい最後は男ダブvs女ダブで試合をしました。勝てん()


    参加者は、シカ・ホリモン・おちよばば・とも。

    拍手[0回]

    PR

    第2回田主丸杯BC級

    第2回田主丸杯BC


    日時:2023.10.22


    会場:田主丸町民テニスコート


    結果


    男子ダブルス


    優 勝:村山 亮・佐野純一(田主丸LTC


    準優勝:北川丈詞・堀江和成(キマグレ)


    第3位:林 直輝・青木敬祐(田主丸LTC



    女子ダブルス


    .2位トーナメント


    優 勝:末永順子・山田陽子(久留米テニスクラブ)


    準優勝:古賀千代美・田中智子(田主丸LTC


    第3位:本田江里子・吉田ゆかり(田主丸LTC


    .4位トーナメント


    優 勝:内田はるみ・二木詠美(片山クラブ)


    準優勝:三重野 貴恵・辻 千枝子(フリー)


    第3位:大城砂織・後藤多佳子(MEGAMORI



    拍手[0回]

    明日はBC級大会!

    1017()


    2面。参加者は、ケンシロウ・ホリモン・平◯くん・JunRyoくん・アオくん・ケイタロウ・お久しぶりの倉◯くん・おしゃれ番長の9人。


    別コートで、バシくん・シカ・タコ・覚ちゃんのビシバシ練。


    私はおちよばばと、女子連の試合でした。リーグ1位抜けしたけど次でスコッと負けてしまった()


    帰りが遅くなったし、お休み〜。



    1019()


    今日は1面で7人。


    ◯豆がお疲れとのことで急きょお休みになりました。


    ケンシロウ・タツさん・シカ・ホリモン・なおき・おしゃれ番長・とも。


    おしゃれ番長とともは、1時間ほどでお先にドロン!



    1020()


    参加者少数のため中止。


    カルスポテニス教室は、バシコーチとケンシロウでした。


    拍手[0回]

    第2回田主丸杯BC級

    第2回田主丸杯〜BC級〜



    期日 


    20231022()(小雨決行)


              


    男子: 8時40分受付開始  9時試合開始


     


    女子:10時半までに受付(男子ダブルス予選終了後開始)


               


    会場


    田主丸テニスコート


    久留米市田主丸町田主丸57-1



    種目  


    男子ダブルス・女子ダブルス



    参加資格 


    今回の大会はBC級での開催とさせて頂きますので田主丸オープンなどで過去3年以内に優勝された方、その他直近のオープン大会の優勝者の参加はご遠慮ください。(エントリー後に主催者側で判断し、ペアの変更、又はお断りさせてもらう場合があるのでご了承ください)



    試合方法


    当日抽選後、予選リーグ


    予選リーグ終了後、上位と下位に分かれて本選トーナメント



    参加料  1組 4,000



    申込締切 1019(木)


    但し定員(合わせて24組)になり次第締め切り。


    拍手[0回]

    膝パンパン

    1010()


    19時頃に◯がバタバタっと増えて14人⁈になったので、久しぶりに3面使いました(^-^)


    ケンシロウ・タツさん・バシくん・シカ・ホリモン・JunRyoくん・アオくん・なおき・ババさん・福くん・おしゃれ番長・おちよばば・とも。


    なかなか女ダブが出来ませんが、今日もバシくんが隆子ちゃんになって相手してくれました。



    1012()


    右膝に水が溜まったみたい()


    痛みはそこまでないけど、ぶよぶよしてる。正座も出来ない。でも右膝よりも左股関節が相当痛くてお休みしました。


    参加者は、ケンシロウ・タツさん・ホリモン・ワッキー・なおき・けいたろう・おしゃれ番長。


    別コートで、バシくん・シカ・タコ・覚ちゃんのビシバシ練。



    1013()


    カルスポテニス教室のバシコーチとRヒロコーチがお休みなので。。


    ケンシロウとシカにコーチ代理お願いしました。


    てことで、こちらのサークルは中止。

    拍手[0回]

    日田のチーム戦

    2023 サガラスポーツ杯クラブ対抗テニス大会のご案内



        日田テニス協会


        株式会社ダンロップスポーツマーケティング     サガラスポーツ(


        令和51112(予備日 1119()


    受付740~810


    監督会議 815 試合開始 830 終了時間17 


        日田市営総合運動公園大原テニスコート(砂入り人工芝コート8


        1チーム(女子ダブルス・一般ダブルス1・一般ダブルス2)3ポイントの団体戦 必ず女性2名を含む6~8名。


    参加定数   18チーム


    参加資格   特に制限無し。


         大会当日の監督会議時に抽選


       同じ所属クラブ同士での予選時の対戦を出来るだけ避けるように配慮します。


    試合方法   ・試合順は女子ダブルス一般ダブルス一般ダブルスの順序です。


    ・一般ダブルス①②は男子ダブルス。(混合ダブルスでも構いません)


    但し同じ選手が重複して試合をすることはできません。 


    ・予選は3~4チームに分かれてリーグ戦を行い、予選終了後にクラス別の決勝トーナメントを行います。なお勝敗決定後の試合は4ゲーム先取。時間によって変更有 


    ・練習はサービス4本。(予選のみ


    ・試合はすべて6ゲーム先取(ノーアドバンテージ)


    当日の天候やエントリー状況により変更する場合があります。


    試合球種    ダンロップ フォート 


         特に規定しません。テニスに相応しい服装で必ずテニスシューズの着用をお願いします。 


    参加料金    1チーム9000 試合当日の朝、受付にてお支払い下さい。 


    申込み締切り日   令和5115(日曜日)20:00まで。参加定数になり次第締め切り。


    なおメンバー変更は試合前日の土曜日17:00まで。 


    申込方法    チーム名、代表者の氏名、住所、電話番号を明記の上、下記のE-mailアドレスにお願いしま


    す。申し込み受付はE-mailのみです。 なおメールのタイトルには必ず「クラブ対抗エントリー」と御記名ください。


    メール hitateni@yahoo.co.jp 


    エントリー後に折り返し確認のメールを返信しますが、業務の都合上、返信に多少時間が 懸かる場合もあります。ご了承ください。


    お問合せ先   日田テニス協会事務局    髙倉弘侍 携帯080-5206-3324


    その他   大会におけるケガや事故についての責任は当協会では負いかねますので各自スポーツ保険などで対策をお願いします。


    ・本要項は天候やその他のやむをえない状況により変更される事があります。 


    ・大会参加により得た個人情報は今後の大会運営等の参加資料とします。また新聞等への大会記録として提供する場合がありますが、それ以外の目的で本人の同意なしで個人情報を第三者に提供をすることは致しません。 


    ・大会当日に参加チームの都合で参加できない場合でも参加費は徴収いたします。ご了承ください。


    ・ご不明な点がありましたら上記の携帯またはEアドレスにてお問い合せ下さい。 


    ・令和5123(予備日1217)にミックスダブルス大会を予定しています。

    拍手[0回]

    カメムシ退散

    10月3日()


    おー*)カメムシがいない。


    ちょっと肌寒くて動くと暑くて気温快適!


    2面11人でボレーストロークやサーブリターン等して、1面試合・1面チャンピオンゲーム。


    参加者は、ケンシロウ・バシ隆子ちゃん・シカ・平◯くん・Junryoくん・ホリモン・覚ちゃん・おしゃれ番長・おちよばば・とも。


    日曜日の日田オープンは、バシ・タコ組はA級準優勝でした!


    バシくんは、練習不足だと反省していましたが、、おめでとうございます。



    10月5日()


    ケンシロウ・ワッキー・ホリモン・なおき・おしゃれ番長・とも。


    軽くアップしてから、ワッキーに球出ししてもらいました。


    その後は、いつものチャンピオンゲーム。なかなか練習のようには上手くいきませんねー。


    別コートで、バシくん・シカ・タコ・覚ちゃんがビシバシ練習していました。



    10月6日()


    テニス教室のバシコーチがお休みなので、中野さんに行ってもらいました。Rヒロコーチもお疲れさまでした。


    こちらは少ないので、昨日『明日も頑張ろう』とホリモンと約束して今週皆勤賞(ヘトヘトです)。結局6人になりました。


    参加者は、シカ・ホリモン・子沢さん・なおき・平◯さん・とも。


    明日は、孫の幼稚園の運動会。楽しみです♪

    拍手[0回]

    カメムシお持ち帰り

    9月26()


    カメムシやばっ


    先週は、おちよばばがカメムシに噛まれたのをドンマイ!とか言ってたら、今日は私が首筋を噛まれたρ`)


    やけどみたいにヒリヒリして茶色になった。。


    土曜日の花火は一万発!今日のカメムシ一万匹!


    怖気付かずに参加した人は、ケンシロウ・タツさん・バシくん・シカ・JunRyo・ホリモン・アオくん・なおき・おしゃれ番長・おちよばば・とも。


    カメムシ見て帰ったのは福ちゃん(笑)


    お持ち帰りは、バッグに3匹・車中に2匹。知らずに洗濯機から1匹(死亡)。



    9月28()


    カメムシ、火曜日よりはマシかな。


    カメムシが多い年は雪がかなり多いと聞いてたけど、、気象予報士の話では今年は暖冬だとか。


    今日の参加者は、◯豆・ケンシロウ・シカ・ワッキー・ホリモン・おしゃれ番長・とも。



    9月29()


    カルスポテニス教室のコーチ2人がお休みなので、こちらからケンシロウコーチとシカコーチに行ってもらいました。


    なので、こちらは人数足りずに中止になりました。


    平◯さん・タツさん・ホリモンには、テニス教室を体験してきてもらいました(*^▽^*)

    拍手[0回]

    カメムシ注意報発令

    9月19()


    日曜日は田主丸オープンお疲れさまでした!


    参加いただきありがとうございました。


    ヘルモア・福くん・おしゃれ番長、試合運営に専念ありがとうございました。


    選手として出てたみんなもお手伝いありがとうございました。



    今日の参加者は、ケンシロウ・タツさん・バシくん・シカ・ホリモン・Ryoくん・福くん・覚ちゃん・おちよばば・梶ねー・とも。11人と多かったです )


    カメムシも非常に多くて気持ち悪かったぁ。テンション下がるわぁー()



    9月21()


    夕方バタバタっと◯が増えて8人。


    Cコートが空いてたので2面取れました。Bコートの若者がコートを代わってくれたので、ABコート使用(^^)


    ◯豆・ケンシロウ・タツさん・シカ・ホリモン・ワッキー・なおき・とも。



    9月22()


    18時半頃には雨が上がりました。


    シカ・平◯さん・ともの3人で30分、スライスの練習をしました。


    結局うまく出来ない(T . T)


    その後、ホリモンとケンシロウ登場でボレー。球が速すぎるって(--;


    カルスポテニス教室は、バシコーチとRヒロコーチでした。

    拍手[0回]

    第19回田主丸オープン

    19回田主丸オープン


    2023.9.17


    男子ダブルス


    1.2位トーナメント


    優 勝:鹿毛信利・溝口隆広(田主丸LTC


    準優勝:首藤 伸弥・原田 俊佑(スプラッシュ)


    第3位:堤 優希・新開俊貴(ITS九州)


    3位リーグ


    優 勝:松尾純武・中井勝也(クロンダイク)


    準優勝:亀田貴弘・生野公雄(King fishers)



    女子ダブルス


    1.2位トーナメント


    優 勝:宇治野博子(テニフレ)・成末麻衣子(スプラージ)


    準優勝:上野寿莉・田中智子(田主丸LTC


    第3位:山田陽子(久留米テニスクラブ)・豊沢由紀枝(フリー)



    3位リーグ


    優 勝:古賀千代美・吉田ゆかり(田主丸LTC



    準優勝:日野朋子(スプラージ)・加藤和代 (コックスコーム)



    拍手[0回]


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
    プロフィール
     
    サークル名:
      田主丸LTC(たぬしまるLTC)
    目的:本サークルは「みんなが楽しみ且つレベルアップを図る」ことを目的とする。
    1・明るく挨拶をすること
    2・参加連絡は必ずすること
    3・事故防止に最大限に努めること
    4・感謝の気持ちを忘れないこと
    5・メンバー同士のことを積極的に認めること

    場所:田主丸町民テニスコート
    練習日:火・木・金
    練習時間:19時30分~21時30分
    半年会費:3500
    ビジター:1回 400

    Eメールにてご連絡の上、ご参加ください。(田中)
    tanusimaruchopper@yahoo.co.jp
    カウンター
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    バーコード





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]